映画の主題歌

今年のポケモンアニメの主題歌はイギリスのソプラノ歌手らしいのだが、
タイトルはbe with you いつもそばに
ちょっと恣意的すぎるな。

アニメのOPが「Together(一緒にいる)」
エンディングが「きみのそばで〜ヒカリのテーマ~」
で、映画が「いつもそばに」

なんで同じような内容が3つも……これはもう、ミミピカはじまった!

ガジャ様もえす

ガジャ様がボウケンジャーのラスボスだったのかー。とか言いつつ、まだクリスマス。
ゴーレムの文字を破壊して倒す…って、なんかうしおととらで見たなあ。

大人じゃない日

取りあえず今日も安息日。
靴がダメになってきていたので、池袋のABCマートにて買う。
そして、普段とは違う西池袋の辺りをぶらつく。この辺風俗街かよ……そんな中、変な物が目にとまる。

JK相談所

ゲートキーパーではなく、女子高生らしい。女子高生に何を相談するんだ、何を。
そして、遂に東池袋に戻り、あの、伝説の

である。

へぇ、ココが乙女ロードか。なかなか良い所じゃない、ここにはどんな格闘家(おとこ)が居るのかな
とか意味不明なことを言いつつ、後学の為に見学。
何しろ、日系ビジネスにも取り上げられるほどである。執事喫茶とかもあるらしい。しかし、なんつーか、凄く分かりやすい。明らかにそっち系の人が大挙して移動しているので、異常に分かりやすい。

ふう、勉強になった。トイザらスにでも寄って帰るかな…
あ…? あ…? あ…?
なんでサンシャインシティの地下に降りる階段でBLの同人誌を読んでいる?!
というか、周りには家族連れとかも一杯いるのに!!
数年前の秋葉原駅で同人誌を読んでいる奴ですら異空間だったのに、
池袋で、家族連れの周りで読むな!!

やっぱり リアルなオンナは こわいんだな!

いや、ねえ。趣味は個人の勝手で、別に良いと思うんだけど、せめて家に帰ってから読め。
家まで我慢出来なきゃ漫画喫茶ででも読め。
階段で座り込みとか、人様に迷惑をかけるな。
そう言うのがだな、マニア全体の評判の悪化にだね……

と、とてつもない恐怖を覚えた。

邪悪な日

5/3日である。所謂木曜日。
東京のポケモンセンターでポケッチアプリを受け取り、その後、アキバで祭なのだが
……日本橋駅にて気づく。そして待ち合わせ場所へ��

ポケモンを忘れた俺、参上!

当然、リーダーとDCさんにはバカにされる。いいもんいいもん、明日受け取りに来るから。
ちなみに前回も高島屋での配布。しょこたんのトロピウスをポケセンで配ったときは2時間待ちとか言う狂ったことになってたもんなー。
ここでDCさんがポケッチアプリを受け取り、更にポケッチを使いにくくしてアキバへ移動。
コイントスとか、キッチンタイマーとか、2種類の時計とか要らないから、最初から付けろよ、これ。

アキバへ移動。とりあえず適当に見て回る。
そして昼飯は矢張りマック。マックでDCさんがフルリレロ~とか叫んでマックフルーリを安くして貰っていた。かもしれない。
そして大人なので、立体ポケモン図鑑を2000円分ほど回しまくったが矢張りでなかったり、
大人なので大人買いでロミーマスコットを3種類買い占め(150円)。
リーダーも大人買いでレンジャーズストライクを買い占めつつ、ガシャポンを回しまくり。
ちなみに、帰る直前にFF12RWを買う。FF12はやっていないが問題ない。
マイメロのDVD-BOXは高くて買えなかった。

この日買った��
・FF12RW
・クロミ様食頑3種���
・立体ポケモン図鑑

ナージャ君の瞳にはな日

ふわあああああ、よく寝た。15時間ぐらい寝た。
起きてまずは市川をウロウロ。
妹に頼まれた住民票を取りに行ったりもするが
「委任状がない? ブブ漬け喰うて帰りなはれ」
とか言われる。かわいそうです><

昼飯をダイエーのハンバーガーですまそうとしたが、DOMDOMバーガーじゃなかった(‘A`)
仕方ないので、昨日挫折したナージャタウンへ向かうこととする。一人で
しかし、このナージャタウン…カップル大杉。
くそ、俺は餃子を食いに来たんだ、
それに俺にはクロミ様とラティアスたんが!!(←ダメ人間の典型)

取りあえず餃子を26個ほど喰って帰る。そして寝る。俺は何をやってるんだ(‘A`) 
よるにチャットで明日のことを話し合う。前日まで何も決まらないジャスティス

行方不明な日

行方不明になる日
取りあえずうにてんどんざと関内の二郎を食し、
横浜をうろついた後、乙女ロードを見学して、
ナージャナンジャタウンで餃子を喰らうイベントを企画。

しかし、困ったことになぜか携帯の充電器が見つからない。
まあ、さして困ることもないだろうと思いそのまま出発。
しかし、これが、後にアンナ恐ろしいことを起こすとは思いも寄らなかったのです。

関内駅で集合の筈だが、何故か横浜で遭遇。
そのまま関内に移動し、喰う。
先生! やっぱり大ブタダブル汁無しニラキムチチーズ全マシは無理でしたorz 
人生初の二郎での敗北。一時は大ダブルでも行けたのにぃ
その後、横浜探訪。主に電機屋を。しかし、体力ゲージが何故か既に0。
もうふらふらなんですよ! アンキモ! アンキモ!
何故かソフマップにアンキモ美味しんぼがあったので読みながら休む。
やはり結婚前のラブコメ的展開が一番面白かったな。

ちなみにこのソフマップではうにざが何をとち狂ったか稀代のクソゲー
ナムコの代表ゲームテイルズオブテンペストを購入する。980円で。
うーん、980円でも惜しいような……凄くお得だったね!

この後、池袋へ移動。俺は地下鉄で、うにざはJRで移動し、トイザらスで落ち合う計画。
しかし、何故かうにざが行方不明になる。
しまった! 携帯が使えない!!
仕方ないので、PSWに放り込まれそうになりながらも、ザラス前で寝ながら待つ。


2時間経過


来ない。仕方ないから帰って寝よう。明日は予定がないからゆっくりと寝ようzzz

歌いまくる日

毎度おなじみカラオケバトルが始まる。
今回は池袋の歌広…って、店間違ってる!? とのアクシデントはあるが、何とか移動。しかし、フリードリンクがセルフって��

まずはかけつけ「きみのそばで~ヒカリのテーマ~」まあ、これも仕様じみてきた。
それも終わったので…よーし、パパクロミ様の曲、歌っちゃうぞー���
あんまり無い(‘A`)
仕方ないのでクロイヒトミとコイクルとオトメロディーと俺はウサミミ仮面で勘弁する。俺もイケメンビームが使えるようになりたい。
ちなみになぜかガンダム系は「あんなにいっしょだったのに」しか入れなかった。何考えてるんだ、俺ら。ちなみに種は見たことがない。はっはは��
そしてトゥギャザーを合唱したり、MUSASHI的な動きをしたり、水の都には相わらず萌えるとか言ったりしつつ終了。