俺の波動球は108式まである!
続きを読む
俺の波動球は108式まである!
続きを読む
胸の顔は矢っ張り飾りだ!!
仮面ライダー NEW電王 ベガフォームって……
予想の斜め上だぁ。しかも長刀で戦うし
———————————————————————————-
*シンケンジャー
ブルーがファザコンでマザコン……というのよりも
ピンクは「一生独身」で傷つくのか。それって悪口なのか……
メンバーって前番組のゴーオンジャーだと10代だったし、
そんな嫁き遅れでも無いような。
しかし、悪口で人を傷つけるアヤカシって……中々面白い
まぁ、能力が悪口だったせいで巨大戦はあっという間だったけど。
*ディケイド
あ〜ん、鎌田様が死んだ〜。
なんで、なんで2日前に鎌田様ラスボスって言ったばっかりなのに
バカバカバカバカ、米村先生のカバッ!!
4週間も引っ張ってGacktPVでも引っ張ってあっけなさ過ぎ。
話自体は実に米村的な主人公と1人しか活躍しない話。
こいつホントに3人以上活躍させれないよな。
ポケモンでもそうだが……ほんとに、ダメな奴
———————————————————————————-
劇場版 超電王では上記のベガフォームの他に
ディエンドが出て、G3とかの平成ライダーを召還するらしい。
更にはG3ウラタロス、コーカサスキンタロス、王蛇リュウタロスになるとか
去年のキバの居るだけ参戦とは大違いだなあ。
明日7-11で払おう(謎)
東京に行ってくるぜ
スタートナウ!!
*シンケンジャー
レッドが2倍の文字力を手に入れるというお話。
えぇっ、レッドが更に強力に!?
刀攻撃が効かないあやかしが登場して、文字力しかきかねーぜ!! 的な
ヘラクレスオオカブトムシの秘伝ディスクを使うと斬艦刀(違)が大筒モードに!
5人の力を結集して……え? 4人はディスクだけで、レッドが一人で撃つの!?
四人は後ろで控えている……
巨大戦でも矢張り刀が効かないのでレッドがロボから出て兜折り神を召還、
ヘラクレスオオカブトムシ!! ロボと合体! 四人「ぽかーん
でも、戦い方は分かるらしい。まぁ、よくあること><
*ディケイド
ブレイド世界では成績が全ての会社がライダーシステムを所有していると、ふむ。
しかし、アンデッドを放置してライダーバトル……全く知性を感じませんよ。
って、あのハートのカテゴリキングのおっさんは先週死んだんじゃなかったのか。
アンデッドだから死なないんだろうけども
しかし、おっさんの多い仮面ライダーですなぁ。
*おまけのカブトボーグ
脈絡無く悪の首領が出てきて、脈絡無く仙人と修行
その後夢を見たお陰で脈絡無く出た首領を倒したぞ!!
うん、まぁ、カブトボーグの中ではフツーの話だな。
その次の話では脈絡無く悪の組織が出てきて世界が危機になっている
主人公の父親の悪の組織は「何故か地上はお前達にやろう、我々は地下に潜る!!」
いや、意味わかんねーんですけど><
世界を救うために市長が市役所の職員を連れて戦いを挑んだり……
いや、意味わかんねーんですけど><
世界を救うために素パスタスキーのドル美が戦いを挑んだり……
いや、意味わかんねー……ことはないか。
12時に200億のカブトボーグで世界を支配するつもりだったが、
主人公達が来たので11時33分に80億のカブトボーグで世界征服完遂!!
完
いやいやいやいやいやいや、意味わかんねーんですけど><
ちなみにその後「地下はジメジメしていたから父親の組織が地上に戻って壊滅させた」そうだ。
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいや、意味わかんねーんですけど><
更新情報のプログラムが重すぎたので一旦撤去。
おおう、5秒ほど表示が速くなったって、なんじゃそりゃ
打ち切りである……
この言葉を聞くだけでアヒャりそうなほどのトラウマに
襲われる人間も多いと聞く。
なんでネクサスが打ち切りなんですか!!
はーはー……
人間の常として、打ち切りになるとやる気がなくなるらしく
展開がでたらめになる。ミカンをこたつの上に置くとか
ソードマスターヤマトをぐぐるとよく分かるだろう
しかし、5期鬼太郎はもっと酷かった。
2年続いて打ち切りってのもどうかと思うが
今までの複線を全て放り投げて、
ロリキャラを描くことだけに全力投球。
女子高生でも幼女!! 文車妖妃も実態は幼女!
バレンタインだからロリキャラ祭り!!
……こいつら何を考えているんだ。
そう言えば、打ち切りになったネクサスと同時期に
「方向転換を余儀なくされた響鬼さん」ってのもあったけど
5期の鬼太郎って実はその両方を受けてるのよね。
初期の人を助けなかったり、恨みを晴らしたりの
ちょっとダークな(長谷川圭一脚本)方向から
四十七士という勧善懲悪ヒーロー物へ方向転換させられて、
その挙げ句全ての複線を擲って打ち切り。
そう考えると矢張りネクサスは今でも「リベンジしたい」
というような情熱有るスタッフに恵まれて幸せだったなあ。
カンペキとは流石に行かなくても、最後に綺麗に纏めたし
*シンケンジャー
ピンク×青だとう?! と思ったら立ち直ったら青捨てられた><
シンケンマルを使って料理とかピンクの料理は相当酷い……
其れを見て料理が出来るって良いなーという黄色
……お前もか?!
なんで昨今の女性キャラは料理できないのがウリになってるんだ
ポケモンのヒロイン勢もだが……
そう言えばヒカリは料理が下手という設定があったのに
ふつーにポフィン作れるし、サトシの方がへたという意味のない設定だったなぁ
ちなみにピンクの夢は普通のお嫁さんらしい、マジで?!
巨大戦が凄い。合体状態から亀を飛ばしての攻撃
ロケットぱーんち><
レッドの活躍は特になかったなあ……
と思ったら最後に「ショドウフォンで思いを一瞬形にした」
すげぇ……
———————————————————————————-
*ディケイド
「夏美は無罪か〜」なんでそんな嫌そうなんだ
「危険なお前が……再び世に放たれると言う訳だ」
……先週から凄いなあ
って、オーディンよえええええええええ
何お前余裕でファイナルベント受けてるの?
バカなの、死ぬの? ていうか死んだよ?
2週で1つのライダーを解決するから酷いことになってるなあ
事件をタイムベントで解決するとは、そう言う手があったか
……なんか反則の気もするけど。
飛王の目的が遂に明らかに! ぬし様の正体も遂に明らかに!
って、ええー?!
どうでも良いけど最近のCLAMPの絵はごちゃごちゃしてて
分かりづらいぞ! レイアースの頃が良かったぞ!
—————————————————————————
セバスチャンがシスターとせっくる!!
ただしセバスチャンは着衣したままだ!!
……なにこれ。原作にはエロスの欠片もないのに
何この無駄なエロス、て言うか、この番組って確か
主に女子向けだったはずだが……誰得?
なんでもエロだしとけばイイってもんじゃねーぞ
まぁ、教祖がショタらしいのでイーブンか(それはおかしい)
しかしこの変なオリ展開。更にまたルル山が出てる……
声がルル山だからってルル山出しまくりはなあ……
今まで色々やっていた黒幕が天使だった……
これは魔術師オーフェン並の黒歴史の予感がプンプンだっぜ!
TBSが原作付きアニメ作ると毎回こうだよな。
なんかヒトラーとかの世界に行っちゃうハガレンとか、
飛王関係を描かないせいで意味不明になるhoricとか、
全てがメチャクチャなオーフェンとか
そう言えばオーフェン「初」のアニメ化は
どうなったんだろう><
*シンケンジャー
グリーン主役回。
他のサムライ達から一段劣ると言われて飛び出したグリーンが
色々あってレッドを殿と認めるようになる話。
グリーンメイン回なのでグリーン大活躍かと思えば
最後にレッドが格の違いを見せつけるという構成。
グリーンが言っているように等身大戦で
既にレッドはかなり見切っている。
シンケンジャーはシンケンジャーとなった時点で
外道衆との戦いに巻き込まないために
今までの家族とは絆を断ち切って生きなければいけない……
やっぱりハードな世界観だなあ。
———————————————————————————-
*ディケイド
夏美かんが殺人容疑で捕まったことに対して「とうとう殺ったか」、弁護士としてきた際にも「この凶悪犯の弁護士だ!」、「この凶悪犯が……無抵抗の女性を……残酷に手にかけるさまを」、「ショートケーキだと?! 死刑だな」……凄い信頼感だ。
つーか、シザースクローズアップしすぎww しかもちょー卑怯だし、「卑怯もラッキョウも」とか言った後にすぐファイナルベントで殺される……さようならシザース。
簡単にミラーワールドに入れるディケイドすげえええ、他の奴いらないんじゃね?
しかも、検事と弁護士以外は関係者が関係者になる毎にライダーに選ばれるシステムなのか、なんていい加減な制度。
分身するナイトにぼこぼこにされるバッシャーディケイド。そして元に戻って分身してナイトを圧倒するディケイド。何のためにバッシャーになったんだろう……
おっ、超電王のCMが。ディケイドがかなり目立ってるな。
ケツに矢を刺したモモタロス……