祭り

そう、数日前祭があった。
月曜にもかかわらず、休みで、ロミーグッズを5桁も買ったのはその為なのだ。
まぁ、祭とロミーグッズは関係ない気がするが……

しかし久々に祭にいって感じたことだが、
いやにスマートボールの屋台が多い。昭和か、今?

以下、祭の写真
祭 曳山1 曳山2 曳山3
曳山4 曳山5 曳山6 曳山7 曳山8

よっしゃ!! ミミピカかつる!!

何故か一週間遅れて
遂に迷路回、ぎれ様からミミロルの手を握った!
これはもう、ミミピカ大勝利!!
うぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃー!!

しかし、本当にどう決着付けるんだろう、
この2匹の関係は?
簡単だからって、ミミロップに進化したら興味なくなりました
ってのは無しで

ハロウィン

なぜか店にハロウィン的なチャーミー鬼帝が置いてあった
……そうか、ハロウィンか。
ハロウィンと言えば、誰がなんと言おうとロミーだろう。
そう、ロミー祭! ロミーグッズが今年も大量に出るかも知れない!
でも、アニメ終わったしなあ…うーん

まぁ、最も心配すべきはロミーグッズを買いに店内に入れないことだが(‘A`)
なんかAEONのとこ改装以降びみょーに1人で入りづらい。
そもそも、絶対にプレゼントだと思われるし!
だが、「いえ、自分用です!」と言えないへたれな自分が悲しい。

やっぱり

リアルじゃなくても オンナは 怖いんだな!

夢の話なんですがね、何故か駆け落ちをしていたんですが、
何故かイケメン登場! で投げ飛ばされた!
ケッ、夢でも何でもやはり人間顔なんですね!!
ここは矢張り勉三さんの中(ry方面に走るしかないのか!

アッー!

9.16のコト

誰も相手してくれないので1人で東京見物��
まずは、アキバにいって東京アニメセンターに���
な、何というイヤなコラボレーション���
いやなコラボ

ここでダレモイナイのでバトリオをプレイ…うーん、単純。相性ボーナスでかすぎだろ。
結局読みあいとかじゃなくなる気がする。

ポケモンDPの海外版を探してカオス館に…ねえ!? 先月はイギリス版とか、意味不明な物があったのに、ねえ!!
しょぼーんとしながら石丸の閉店セールを見たり、
アキバ淀橋でipodをみつつ、次の機体は無意味にマクーもいいかもなあ…とか思った後、
五反田でぱへを喰って蛙

9.15日のコト

15日、そう、カラオケバトルの日である。
が、何故か幹事であるはずのぐりこざが3時間しかいないらしい
なんというやつだ、そんなにテストがだいじかー!!

5時間のカラオケバトル。
今回は主にKERORO軍曹とかで勝負
アフロ! 軍曹!
というか、おまいら応援団を入れすぎだろう、常識的に
ついにOVAゲッターは全部歌えるようになった我ら、
よし、これで石川賢祭が開催出来る。うへぇ

カラオケの後、毎度おなじみトイザらスへ
へぇ、いいトランスフォームじゃないの。
とか、すっきりとか、意味不明なコトをいいつつ、
結局誰もポケモンバトリオしないし。
DCざあたりが「邪魔だ! 餓鬼!」とか言って
してくれると思っていたのに。ぶつぶつ

9.14のコト

東京である。しかし、市川は遠いぞ!!
5:30に池袋に到着、6:30に浦安、飯喰って風呂はいって、
9:00になんとか第3西東京市……なんで東京横断してるんだ、俺は

そして、第3回研修…という名のゲーム大会。
まずはおもむろにFFCCのマルチプレイ。
俺様のはっちゃけなすびぷりに盛り上がっていると
ぐりが唐突にFFCCを買いにいく……なんという。
そして、午前はなんか叫んでるバカが3人ぐらいいたが、主にFFCCで終了。
そしてカオスな午後に突入。
研修会っぽく講義…ゲーム業界にまつわるエトセトラ。

そして、最後はテスト!!
全員常識無しでした。まったく、なんという、ああなんという。
テスト結果

趣味も変わる物で

ビデオに撮ってあったCCさくらをじみーにDVDに焼く作業を行う。
しかし、一番最初見ていたときは苺鈴とか、
あんまり好きじゃなかったのに、今はムシロ苺鈴登場回の方が面白い。
うーん、らーらーもん(∵ )ナッツシュート!

これが年を取ったと言うことなのか?