6時間録画したケロロ軍曹は見終えた。
すでに夏が終わっていたのに吹いた。
ねこかわいいよ、ねこ
6時間録画したケロロ軍曹は見終えた。
すでに夏が終わっていたのに吹いた。
ねこかわいいよ、ねこ
最近、時間が足りないと思う。
原因を考えるとあれだ、俺が三人ぐらい必要。
そうアニメを見る俺、サイトを作る俺、ゲームをする俺の!
ケロロを6時間とか録画しても見る暇が!
リュウケンドーも地獄少女もたまる一方ですよ!!
……しかし、3人いて3人ともインドアってのは流石だな。
ピカピカ!(使い回しでも問題ない)
休日なのにボランティアとしてかり出される。
なんという、ああなんという、なんという。
休日出勤とかつかないんですか!
2.5時間も風雨に曝されて、車のこない駐車場整理とか
どんな罰ゲームだ!!
でも、70周年記念で2万とか支給されるらしい。うーむ
青春というと「さらば青春! 機械獣になった青年」を思い出す。
青春の日々を数河明日場所、学校帰りに立ち読みをした本屋、
掃除をサボって帰ってパズルだまをゲットしたゲーム屋、
みんな、無くなっていく……
というのは兎も角、恋がしたいです、先生
……いかんな、ときメモの歌を聴くとこうなってしまう。
高校の日々、毎日聞いてたもんなあ、ときメモの。
このCDがある限り(iTunesデータが)、我が青春は終わらない!!
で、PCE版のときメモのVC配信はまだですか? SFC版も出たら落とすよ!
幼なじみ派には厳しいゲームだがね!!
あ、でも、ロミーが大好きです!! ラティアスたんも!
待たせたな!! 今度は俺たちが主役だぜ!!
そう、ゲッターG以来数十年ぶりにあの3人がメインとなったゲッターロボ。
今回乗るのはゲッタードラゴンでも真ゲッターでもなく、
ゲッターロボ(デザインはかなり真くさいが)そして果てしなくバイオレンス
なんだが、虚無ってる。
敵なのだが、鬼・子安・仏教の四天王である。
げぇーっ、これでは虚無戦記MIROKU!?
そして最後の落とし方は前作「真!ゲッターロボ」とほぼ同じ…
まぁ、エンペラーにとまではいかないが巨大ゲッター、
聖ゲッタードラゴンが出たからいいか。
で、ゲッターアークのアニメ化まだ?
気がつけはHDレコーダーの残時間が4時間を切っている
…これは整理しないと。うへぇ
正式タイトルは「戦え! 超ロボット生命体トランスフォーマー2010」
って、なげえよ!! トランスフォーマー2010でいいじゃないか!
まぁ、タイトルは変わったものの、元々アメリカでは単なる
サードシーズンだったためか、雰囲気に変化はあまりない
見所は、今までサイバトロンとデストロンの2勢力の戦いだったのが、
クインテッサ星人という第3勢力が加わってシリアスに! はなりません。
このナレーションで分かると思う
「さあ、魔法使い同士の戦いだ!」(ロボアニメです)
まぁ、いろいろひどい。崩れているとかではなく
ガルバトロン捜索隊にガルバトロンがいるし。
そのガルバトロンを精神病院病院惑星に連れていったら
何故か保険加入の有無(ロボットなのに)とか聞かれたり、
銃を作らされたあげく、ロボトミー手術されそうになったり
すぐに惑星破壊するし
まぁ、面白いからいいけど。
アニメの感想とか書こうと思う、折角CATV入るし。
第1回目はシティハンター91
四回目のアニメ化なんだが…若干13話終わっている。
つまり1クールなのだが、キッズステーションで2話連続放送だったので
1.5ヶ月で放送が終わった。早いな……
しかし、やたらとシリアスな展開が多かった気がする。
半分ぐらいはシリアスだったような……
というか、最終回が全然最終回っぽくない?!
多分この後もアニメ化する案があったんだろうなあと思うが、
この年に原作が終了しているため、事実上の最終回(僚と香がくっつく)が
放送されなかったんだろうなあ。
ちなみにYAWARAがこっそり出演していた。こっちもサンライズなのか。
近況
西村京太郎サスペンスを完全クリアした。
友情出演に警部が……某探偵が出る続編に期待
新世紀スーパーロボット大戦
参戦作品:
・ガンダムSEED
・ガンダムSEED DESTINY
・ガンダム00
・マジンカイザー
・マジンカイザー ~死闘!暗黒大将軍編〜
・新ゲッターロボ
・鋼鉄神ジーグ
・武装機攻ダンクーガノヴァ
・大空魔竜ガイキング
・トップをねらえ2
・マクロスF
・REIDEEN
・リーンの翼
・バンプレストオリジナル・主役は(緑川光)
当然ネタだが、なぜこんなに微妙なんだろう。
過去のロボアニメのリメイクやら続編(SRW参戦)を集めたのに!!
これが新世紀! ってやつなんだね!!
東京に行ってくる