http://www.asahi.com/international/update/1130/TKY200711300337.html
やべえ、なんか凄く、胡散臭いです。
3歩しか足跡がないとか…
コレが本当だったら凄いんだが。
http://www.asahi.com/international/update/1130/TKY200711300337.html
やべえ、なんか凄く、胡散臭いです。
3歩しか足跡がないとか…
コレが本当だったら凄いんだが。
11月オワタ!
ふう、今月も何とかクリア。
工場内を散歩パトロールしつつ思う
針葉樹があると冬でも緑できれいだなあ
ロミーの方がもっときれいですが
柳田国男の妖怪談義を買う。
所謂化け物について語った本であるが、何故か富山県という地名が
よく出てくる。富山県の氷見市では〜とか。
今もそう言う方があるのかなあ……
その中であったのはこれ。富山県では
「モーモーが噛みに来る」
と言って子供を驚かすらしい(昭和31年)が、
そう言われれば自分が子供の頃、家の裏庭の小屋が
「モーモーが出るモーモー小屋」
と言って脅されていたような(昭和60年頃)
書いた頃から30年経ってもまだ残っていたらしい。
そしてモーモーと言えば思い出すのはモーモーちゃん@リトルマスター
SFC版がVCで出たりは…しないだろうなあ
あの伝説のハード、バーチャルボーイ関係のデータをアップ。
ソフト、19本も出てたんだなあ。わずか5ヶ月で。
発売5ヶ月間の発売本数のデータは下記
N64ふぁ少ないのは兎も角、GCをも上回るスピードでソフトが出ていたのかよ
なのに切り捨てられている(GCは唯一のミリオンであるスマブラ出たけど)。
しかし、完全勝利確定なGBAに続いて多いのがWiiってのもびっくりだわさ。
それだけサードどもはDS負けるって思ってたんだろうなあ。先見性0
コンテンツから「この日記」に飛ぶという意☆味☆不☆明な仕様になっていた
トップページへのリンクを修正。
やっぱりURIの指定は相対パスじゃダメだな。
陰謀論というのがある。まあ、難しく言わなくても分かる例えとして
「実はどうぶつの森のどうぶつは全てたぬきちの借金奴隷なんだよ!!」とか
…逆にわかりにくいか。まぁ、フリーメーソンが世界を支配しているとか、
CIAが〜とか、超国家組織が〜とか、その手の奴である。
DSのソフト出すぎだと感じた冬の日
北陸唯一…かどうかは知らないが、とりあえずサンリオギフトゲートに行く
そう、行くのだが、入れない。
いや、AEONの店舗、なんか改装してから明らかにピンク度が増して入りづらい
突貫して、「いえ! 自分用です!」って言ったらゆうしゃになれるかなあ
そう言えば、サンシャインシティの以前中川翔子嬢の写真が目印だった
サンリオ系のショップも入りづらいよね。
ああ、どこかに偽彼女とか居ないだろうか! いかにもそのような偽装をしつつ、
実は自分用を買っているという完璧な作戦。
この場合、偽彼氏だと更に怪しさが増すので却下で。
まぁ、今日はロミーグッズがあまり見えなかったと言うのもあるのかもしれない。
前回5桁買っちゃったしナ