どうでもいいCSSの話

XHTML+CSSでは、デザイン部をHTMLタグから切り離すことによって、
見やすいHTMLになるというメリットもあるという話だが、
それって本当なのかなあ

所謂グリッドデザイン(Wiiチャンネル選択画面みたいな)を作成する場合、
tableタグを使用すればぶっちゃけ、tableタグ内tdタグに下左右中央揃えを
指定した後、tableの構成要素でcolspanやrowspan要素を指定していけば
どんなグリッドデザインでも可能である。

だが、CSSでデザインする場合を考えると、気が遠くなる。
まず最初に全てを包括する要素を指定する必要がある。
更に、div要素を幾重にも書き連ねて一上段のコンテンツを入れるdiv
中段左側のコンテンツは縦2列分だから中段左、その右側に配置されるdiv要素
そしてdiv要素を包括するdiv要素…と階層にも入れ子にする必要がある
(最低3重のdiv要素が必要)。

更にブラウザ独自仕様によっていったんスタイルをリセットしないと
ブラウザ毎に見え方が違うというぢごく
これでは個人ベースでXHTML+CSSのデザインなんて流行るわけがないのだ。
なのに策定する団体は未だにもめもめ。
グリッドデザインを可能とするCSS3なんてさだまりゃーしねー。
だいたい何年前からCSS2.xを使ってると思っているorz

コメントは受け付けていません。