コンセプトは不条理か

今週のガイア。
幽霊が意識を向けられることで実体化するってそんな不条理な。
まぁ、確かに幽霊という存在が存在するのは
そこに幽霊という物がいると生きている人間が意識するからいるわけで、
そう言う訳じゃ妖怪なんている訳ねーよプギャーという現代では
妖怪は絶滅したと言えるわけだから、人がいると思うことで
存在を保つというのはまあ、理解できなくはない。

しかし、完全生物を目指して進化して、完全体になることでそれを達成
と言っていた割には弱かった。まだ鎧偽ウルトラマンもどきの方が強かったぞ。

毎週感想が遅くなる

しかし番組にはどんどんのめり込んでいってます。
来週はビゾロギ復活だしな!!

吉良沢がどんどんいい人っぽく見えていくのと同時に、
管理官がどんどん黒く見えていきます……
そして、吉良沢の新証言「PPはTILTの上部組織が行った」
ナヅェだ! TILT結成は2004年以降、憐は17歳なのに
ナヅェ2009年の時点に存在している!?

ファウストです。ネクサスのフィギュアにネクストがいるのに出られなかったとです!!

ねえねえ、名前なんていうの?

乗りたいものとかない? くまさんカステラ食べる?

……なんでこの男は客をナンパしとるかー?!
そんな軽いノリの憐ですが、CICのヒッキーによれば
プロメテの子というものらしい。

プロメテというのは無論レイバーもどきのはずはなく、
ギリシャ神話のゼウスより火を盗み、人に与えた神なんでしょうけど、
この言葉が意味するものというのはあるんですかね?

神=巨人(ウルトラマン)の力を人間に与えるプロジェクトと考えようにも、
憐のパスポートが2009年ってことはウルトラマンと認識されている異星獣、
The NEXTの襲来5年後だから憐の17歳という年齢とは符合しないし。
姫矢の写真の入賞だの、バスの中に落ちていた定期だの、
憐のパスポートだのが全てミスリードという可能性は……
あり得なくはないか。わざわざ画面に年数を映してるんだもんなあ。

うひょー

今週のネクサス!

力つきたネクサスの光を受け継ぎ、遂に孤門がノアへと変身!
そして彼が生み出した次元の裂け目から襲い来るヒッポリト星人や
あざ笑う目! ついにはザギまで現れ、戦いは混戦に!!

しかし、そのとき彼らの宿敵、混沌が遂に姿を現す。
そして、ザギと力を合わせ、混沌をうち破るノア
二人の巨人は、孤門に詫び、リコを蘇らせると異世界へと帰っていったのだった!

そんな夢を見ました。今週はゴルフで放送されなかったから
脳が勝手に見せてくれたんだな!
あざ笑う目は次回のガイアだからいいとして、なんでヒッポリトが出たんだろう。

じゃ、いきましょか!

OPも雰囲気も変わって新番組第1回という感じのネクサス。
ウルトラマンに変身するのも明るい少年、憐に代わり、
動きも若々しく……

でも、本質的にはもっと鬱になってるんだけどな!
憐の過去とか! しかし、五人の巨人が次々出てくるOPは圧巻だな。