PHP的に

なんとか、リンクをテーブルで吐かせることに成功
javaScriptだと5分で出来るのに、もろもろっと困惑。

まぁ、タグのミスなんだけどね。

真ゲッターロボvsネオゲッターロボ

なんと全4回(・A・ )何という短さ

つーか、この話、敷島博士最強じゃね?
バリア破壊光線だの、細胞破壊光線だの
当たってたらゴールそれで死んだんだろ、逃げたってことは
あまつさえゴールのUFO破壊するしw

スパロボでいう神ゲッターはアニメで見るとフツーか
デビルマン。デビルマンとしかいえない。

そして「流竜馬、後のゲッターエンペラーである」が
びみょーに情けないキャラだ。明日からは新ゲッターロボの一挙放送
あれの全員いっちゃってるキャラは凄いからなあ。
そしてOVAシリーズが進むごとに竜馬はゲッターキチガイになっていく

1月のキッズステーションはゲッター祭り!

あぽーはあふぉか

アップルが色々発表したらしい。
Windowsマシンを外部光学ディスクドライブとして使用するAirとか、
1テラスバイトのワイヤレスHDD付きワイヤレスベースとか(これは欲しいかも)。

しかし、ipodたちーにメール・株価・天気・メモ機能の追加で
現行ソフトのアップデートが3000円弱って、バカだろ?
当然だが、メールなどはネットワーク環境がなければ使用できないだろうし、
その環境だとそのままでもG-mail使えるし、
天気とかケータイについてるし。
だれがアップデートするんだ? 有料で。

しかも4月頃になればたちー用の各種フリーソフトも出てくるのに?
こんなやり方だと、機能アップできないsafariじゃ
メインブラウザすら他のソフトに取られるかも分からんよ

そう考えると無料でWiiチャンネルを配布する任天堂は凄いと思った。

あれれー?

東京から帰ってきて違和感が一つ。
うちのサイトのトップには時計があるのだが、
こいつがsafariブラウザだと何故か10秒ごとのリフレッシュ時に
「背景色を消してしまう」というバグが存在していたのだが、
何故かそのバグが消失している。

javascriptの仕様はサーバー依存じゃない
ブラウザ依存だったはずだし、どーいうこっちゃ?

余談であるが、CSS Level3.0はかなり実装されれば凄いことになるっぽい
何がって、ボックス要素の角を丸くできるらしいのだ。
ちなみにFIreFoxやSafariは独自仕様で実装済み、
IE8.xでもCSS2.0への対応までらしいから、実用化は10年後かね?

追伸:
最近PHP+JQueryで遊んでいる。これは、中々……

東京にて

体重が3kg増えた。1日1kg?
でも、1日2kg戻した

とりあえず最大の目的であるカラオケバトル…7時間30分
声が枯れたが、私はまだ歌い足りないぞJOJO!!

研修会は何故か2時間ほど寝てしまう。
次回はスマブラがあるから大丈夫だろう。ぐう

あと、初二郎をすませる。
そして装着変身は売ってないorz

やった!!

今日は俺の誕生日!!

でも、どうせ誰も祝ってくれないから自分で祝うゾナ!!
誕生日おめでとう俺! ありがとう俺!
ロミー素敵だよ、ロミー!!
ロミーの可愛さは異常!
小さい頃のロミー可愛いよ、小さい頃のロミー!!

ふぅ、あ、ウィーボなら祝ってくれないかなぁ

13日の日記

そう、これは未来予想日記!!

今日は謳いま歌っている!
それが私デス!!
とりあえず、いっぺん死んでみるとか、アフロとか、
その辺を中心に攻めているか、もしくは
ゲッター!! になっているか。

ゴクリ

某あのソフトの続編が出るらしい。
いや、あんなもん続編出すなよ。所詮追加データのためだけに売れて、
追加データがもらえなくなったら速攻ワゴン行きだったのに。
ていうかあれか? この時期ってのはハリネズミくんゲットに
そのソフト必須とか懲りずにやる気か? くあー!!

コンセプトからしてあれなんだから、どうしたってダメっぽい。
なら、まだXDの続編を出してくれた方が嬉しい。